F-01Bのタッチパネル機能
富士通のケータイF-01Bはタッチパネル機能搭載です。
タッチパネルといえば NintendoDSやiPhoneなどで一世を風靡した便利機能ですし、客観的にみて良く出来ている思うのですが、あまり使ってません。
理由としては
- ボタン操作でできることはボタン操作の方が楽(文字入力など)
- 両手使うくらいならボタン連打する(i-modeでの画面移動など)
- ケータイにしては大画面だけど指で押すには小さい
と、言うところです。
タッチパネルの入力方式にもいろいろあって、
- ペンを使うもの (NintendoDSなど)
- 指の腹を使うもの (iPhoneなど)
があるのですが、F-01BはiPhoneと同じく指の腹で押すタイプになります。このタイプは爪でタッチしても認識しないので細かい操作に向きません。
本当はi-modeのリンクなどはタッチで押したいのですが、指で押すには文字サイズを大きくしておかないと押せません、文字サイズは小さくしておきたいので使うことができません。ペンだったら押せるので残念です。
大雑把なタッチ操作で便利な機能だと、i-modeなどで長い画面のときの上下のスクロールがあるのですが、これは片手では操作し難い、、、。両手で操作したこともありましたが、結局片手でボタン連打に戻ってしまいました。
とは、言っても便利なところ
- 画像の一覧から写真を選ぶとき
- 手書きスナップ
があります。
写真くらいだと、指の腹で押せるので使えます。メールに添付する写真を選ぶときなどにいいです。
手書きスナップは撮影した写真に手書きメモや、文字を加える機能で、非常に面白いので、この機能のためだけにF-01Bにしてもいいかもしれません。
実際に
- タッチパネルで画像の選択
- 選択した画像を手書きスナップで加工
- タッチパネルで文字入力
- メールに添付する
までをYouTubeにUPしましたので、良かったら見てください
http://www.youtube.com/watch?v=469pbyAq2Gc
また加工した写真はこちらになります。

撮影しながらなので、ちょっと微妙な感じですね。
改めて手書きスナップで加工したのは、こちら、、、

そもそも、センスが無いようです、、、、
でも、プリクラ時代を経験したことがある女の子なんかは上手だと思うので、良いと思います。

FOMA F-01B F-02B F-03B ブロガー徹底レビューまとめサイトへ!