はてなブックマークからLivedoorClipへ移行
なんだかんだでもっとも利用しているソーシャルブックマークですが、この度、はてなブックマークからLivedoorClipに移行することにしました。
はてなブックマークもLivedoorClipも互換性のあるインポートとエクスポート機能があるので
- はてなブックマーク > (Your Hatena Bookmark) > ブックマークの設定 > ブックマークデータのエクスポートへ行く
- Atomフィードのダウンロードを右クリックで保存(僕の場合はdump.htmという名前で保存されました。)。
- livedoor クリップ - インポート の「参照」から、先ほどダウンロードしたdump.htmを選択して「実行」
これでしばらくするとタグもついた状態で移行が完了してます。すばらしい。
移行した理由は「はてな」にログインしてるだけで、よくわかんないサービスに強制的に参加させられてる感じが気持ち悪いので「はてな」を常にログオフしておきたいというところと、RSS ReaderはLivedoor Readerを使ってるのでブックマークしやすいという理由です(設定ではてなブックマークに直接ブックマークすることはできますが、画面の切り替わりがない分LivedoorClipの方が良いと思います)。
また、最近、知り合いのFresh Readerに入れてもらったのですが、グループ内のみに見えるブックマーク機能があってそれが非常に楽しいです。かと言って、LivedoorReaderとFreshReaderで同じRSSを読むのは面倒なので、LivedoorClipのRSSをFreshReaderで購読してグループ内でネタになりそうなエントリーはFreshReaderで再度ブックマークコメントをつけるようにしました。
FreshReaderは過去のFeedを検索できるところがLivedoorReaderと比べて優れているので、全文RSSを出力していて、後で検索で確認したくなるようなエントリーが多いものに関してはFreshReader自体で購読するようにしています。
<追記 2008/11/25>
結局また「はてなブックマーク」へもどってしまいました。
ueBLOG | 「はてなブックマーク」リニューアルおめでとう
全文検索に期待ですが、どうなることやら、、、